新規就農

春白菜のこだわり 有機農業の今後・・・・・

3月28白菜ラスト植える
今日の写真 さて 春白菜の苗です 3月も終わり そして 春野菜の植え付けも終盤 春大根の種まきも終わり そして この白菜が最後の作付けです 春の白菜・・・それは 難しい作付けのひとつです 仲間の有機農家の中には この栽培を止める人も多いのです それは 当然 これから暖かくなる時期に入り 虫や病気でやられることが多くなり 特に この白菜はだめになることが多いのですね 例年だと 良くて6~7割 だめだと 3~4割 の出来といったところでしょうか? ・・・でも 僕は キャベツよりも 白菜が好きです 日本人は やっぱり 大根 白菜そして 小カブ といった野菜が良いと思うのです というわけで 毎年 できるかできないか に関わらず 頑張って 春白菜に挑戦していきます そして そういったことが 僕の有機農家としての こだわりのひとつで こうしたひとつひとつの牙城を崩さないことで 自分を支えて行くわけです・・・・

 さて 昨日は月に一回の有機農家の勉強会の集まりがあった 最近 どんどん新規就農者が増えてきて 参加者が増えて来た そして そのほとんどが 20代 そして 女性が多く 僕の年の半分というわけで 娘でもおかしくないと思うと 何やら複雑な気分 通常ならば ベテランとして 左うちわで 悠々自適な農家生活といきたいわけだけども まだまだ これからの彼ら・彼女らに対しての アドバンテージはほんのわずかしかない そして 彼らの多くは どんどん 新しい感覚で 農業をやっていくわけで 僕のようなジャワ原人はとてもついていけないな と思う ・・・・
 で 昨日のテーマは農業経営 ・・・・うーむ 久々に具体的な数字を出しての話だった ま 結論から言えば 数字を上げていくのは もちろん大事だけども もともとやっていることは そんなに利益の出るものではない だから どちらかと言えば 継続して営農ができる 仕組みをどう維持していくのか? ということになる 教会だとか NPO法人だとか と そのあたりちょっと似ている でも 野菜という生鮮品を 直接販売しているわけで その意味では 非常にシビアな商品を扱う商売なのは間違いない プロでなくてはいけないけども プロだけでも持たないのが 有機農業だと思う そして 一番大事なのは 自分の持つ 資質 能力 特性 などを 客観的に判断した上で 自分の目指す理想と いかに すり合わせて行くのか ということ 多くの有機農業を目指す人が陥りがちなのが 世のためだとか 環境のためだとか で 理想を高く掲げるあまりに 自分自信が追い付いてないケースが多い
そんなものは 専業農家として 自立して食えてからの話  僕は 昨日の集まりでは 新規就農して 数年の当初は とにかく 数字を追え! 食費を削って 資材を買え! ただ 本当の投資はもっと後だから 借金はだめよ
と 口酸っぱくなるまで伝えた(ちなみに初めて僕の動画を見た新規就農者からは もっと紳士的な人かと思いましたとのこと・・・・いやいや どういう意味?)

 そして 今の僕の目標と言えば 来年オープンのカフェだ 農家+アルファ のアルファのところに入る何か が今後の 農家の課題だろう 農家+講師 農家+経営コンサルタント 農家+旅人 農家+占い師 などなど・・・たぶん 僕の周囲の有機農家の中にも こうした新しいことをどんどんやる人は増えて行くだろう 農業の持つ可能性を いかに 広げるか が今後の課題だ ・・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA