新規就農

新居と半径3キロぐるぐる 有機農業は高学歴必須?

2月12新たな家2
今日の写真 さて 新居に引っ越して一月が過ぎた まあ 普通の農家の暮らしというものは このように 家があって敷地内に軽トラなどの車が複数台置けて 出荷場もあって そして 畑が目の前にある・・・我が農園の場合 畑は点々としているのだけども この家の裏坂を登ったところには 2ヘクタールほぼまとまって農地を借りている で もう何箇所かあって 全部で6ヘクタールぐらいだけども 半径3キロ以内にすべての農地が固まっているので トラクターで自走してすべてを網羅できている かなり 理想に近い農園運営にはなってきた・・・しかして・・・ 今日も昨日もそして明日も・・・・この半径3キロから外へ出ない暮らし この3キロの中をぐるぐる回って畑仕事をしているだけなので(しかも人とはほとんど会わない) 世間はおろか この成田という場所にすら疎くなってくる 家から畑に出かけるときは この家の玄関から 大広間はほぼサッシを開け放って 網戸だけで留守にする 泥棒入り放題だけども まあ どうせ 動くものはほとんどないし 気にしない・・・てことで ふと 思うんですね
(遠くに行きたい) と・・・明確な逃避願望だけども この3キロから外の世界へ いつの日か出て行けたらな と思う次第です

 じゃがいも植えがようやく半分終わる 今年はきつい・・・毎年 俺はよくこんなことをやっているな とつくづく思う
風が強い日がここのところ続いていて どうにも作業がはかどらない 疲労も倍 時間も倍 やる気は半減・・・じゃがいも植え 最近はマルチの上から差し込む形が主流になりつつあるけども 我が農園の場合 まだ実験段階 大事な 野菜セット 芋の中心といえば このじゃがいも 失敗したら目も当てられないので 従来のこの管理機を使った手作業でやっているので 余計に疲れる ま あと5年もすれば すべて 機械作業に移行させると思う もう 体がついていかない 金を貯めて 最新の機械をこれから まだまだ どんどこ買わねばならない ふー いったいいつになったら 設備投資は終わるんだろうか・・・(機械や設備すべて整えた時点で ちーん! はい 終了!)となりそうだよなこの流れは・・・・

 さて 2月と言えば 受験シーズン かつての僕は2浪した予備校生でした(おまけに3留年・・・いったい俺は何をやってたんでしょうな・・) 有機農業会 という狭い狭い世界で 新規就農者の多くが 実は 高学歴なんですな・・ 超有名大学はおろか 僕の周囲にも 博士号(マスター)まで行っている人は多い 僕にしてもたいしたことはない大学だけど 偏差値だけで言えば 63ぐらい? 法学部政治学科という今の仕事には何の役にも立っていないわけで・・(だから俺はいったい何を・・・) ま 理屈こねる輩が多いこの業界なだけに 体よりも口が達者な場合が多いか・・・
 新規就農して田舎に行き 農産物を作り 販売する やっていることはこれだけだけども 実は 高学歴もそうだけども ここには 社会経験の差が後々大きく物を言う ま 今までいろんな人を見ているけども 大学を出て その後 どのような社会経験を積んだのか がその人ののびしろに大きく関係してくる なので 以外に 大学を出てすぐ 20代の若い頃に 就農すると 体力もあるし 勢いもあるけども やはり どこかの時点で アウトプットが不足してくる どこかの時点で 一旦 インプットをし直して さらに視野を広げないと 農業というのは なかなかどうして 今の僕のように 半径3キロをぐるぐるしているだけでは 井戸の中から抜け出ることは適わない
 (しかして50代以降のお金があって新規就農するパターンがうまくいかないのは たぶん 失敗しても人生の余力が残っているからで その余裕がだめなのかもしれませんな)

 半径3キロをぐるぐるしながら 視野も広げ 人としての力も付けて コミュニケーション力も挙げる・・・いやいや この世の大半に嫌気が指して 農業の世界に入ったわけで 農園展開するにそんなに高いレベルを自分に課したら たぶん俺はまじでいやになるだろうな・・・ま ほどほどってことで・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA