カフェオープンへ向けて

タンク・・・インフラ整備 もって3ヶ月~2020年 組織化と変態・・・

3月26タンク
はてさて 季節はさらにぐぐっと進んでもう3月の終わり 4月に入れば新学期が始まるように お野菜の宅配もクール便に変わり ズッキーニの植え付けも始まって すでに 春作は終盤でもって 夏野菜の作付けが本格化と いよいよ 農繁期も佳境に入ってまいりました・・・・てことで 今日の写真 タンクに水を汲んでそれを 育苗用のハウスの前に置いてある バスタブに入れている様子です 我が農園はいまだ 水道用設備がない こうして 家の井戸水をわざわざハウス前まで運んでいるわけですな まあ 面倒といえば面倒 なので この冬には業者に頼んで井戸を掘ってもらう予定だ そして 今後はハウスをどんどん と一年に一棟ずつ建てていく予定なので(ほんまか?金あんのか?) こうして 水周りをなんとかしたいわけです・・・今月はこのハウス前の道路整備に20万かけて砕石を業者に入れてもらった 我が農園は今 ようやく本格的な インフラ整備に乗り出したところです・・・

 さて 例の直営カフェですが 本契約前の審査でもって ちょっと時間がかかっている 予定では 7月・8月にオープンという運びだ(何事もなければの話) まあ 店を出すのは誰でもできる お金を積めばね しかして問題は その後 だ 客が入らなければ もって 3ヶ月・・・半年持つかどうか 2015年に始めて 3年間 2018年まではひたすら現状維持 3年でカフェがなんとか軌道に乗れば 次は 本命の2店舗目だ カフェは 千葉県市川市 本命の2店舗目は 千葉県船橋市 に出すつもりだ 成田からはどちらも距離的に近い 僕が通えるかどうかがポイントになるわけです・・・2店舗目の予定は5年後 2020年の予定・・・・(とまあ 言うだけなら簡単さはは)
 そこでだ・・・・ここのところ この将来の店舗展開に備えて 畑の方をどうしていくのか?をつらつらと考えているもちろん まだまだ 拡大路線は継続していくわけで 今の時点で充分 地獄のような状態なので さらなる負荷がかかるのは目に見えている 当然 今後は 組織化を考えなくてはいけないところに来ているのだけどね・・・
どうしたもんか・・・

 実は僕には組織化にあたって大きなトラウマがある 農業研修を卒業して後 仲間と会社を立ち上げたことがある 資金を集めて説明会を開いたり 行政を巻き込んだり 数十人とスタッフを集めたり 大きな絵を描いた そして 見事に失敗 僕自身30代で未熟者でした(今もそうですが) そこでは 当然のこと お金でもめて 人間と揉めて 揉めに揉めて すべてがいやになり 気づけば 一人で畑を始めていた・・・そこでの経験で学んだことは 農業と言うものは やった人しかわからない 投資家や環境問題に意識ある人が農業に可能性見出す人なりは多いが 自らに汗をかいて畑を耕すわけではないので どうしても 畑や田んぼを実際にやる人とは温度差が出てしまう そこを埋めるだけの 何か・・・・がなければ 農的なプロジェクトというものはうまくいかない ということです・・・

 今後 我が農園が どんな形態になるのか・・・今まではもちろん すべてを一人でやってきたのだけども もうというか すでに限界を超えている(のは明白です右ひざ曲がらんし) 今年は研修生二人来たし 実際にやりながら じっくり考えようと思います・・・・(しかして変態農園主が最大の問題なんですなこれが・・・)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA