野菜あれこれ

冬瓜 人参発芽せず・・・・・農業は博打

9月3冬瓜
今日の写真 これは冬瓜・・・・今年の夏野菜はみなうまくいってなくて 冬瓜も同じ うーむ・・だいたい 植えてほっておけばぼこぼこできるのだけども 今年は数が足らない うまくいかないときは重なるもので 保存系の白かぼちゃも出来が悪く まったくもって頭が痛い・・・・僕のような野菜セットのみの販売形態の農家が何に一番苦労しているのか と言えば (安定) なのですね 常に野菜があること が至上命題なわけです そして 量が確保されていること も大事です キャベツ10個20個あってもしょうがないのですね 毎回 数百という単位で 安定して連続出荷できていること それが 理想なのですが まあ そうはいきませんわな・・・
 いやはやいやはや・・・

 にんじんがまったく発芽しない・・・頭の痛さはこれまた重なるもの すでに季節は8月上旬 一番手が失敗 2番手 3番手と必至になって 夜8時まで暗闇の中潅水しているのだけども 日中が暑すぎるせいか一向に発芽してこない うーむ・・・・秋・冬ににんじんがない というのは クリスマスにケーキがないのと同じ 本命がなくてどうするんだ?あ? ここらあたりの 慣行農家(普通の農家さんのこと)さんも もちろん この時期は一斉に人参の種まきをしています 僕のような規模ではなくて 4ヘクタール人参 とかざらなんですな 当然 この酷暑の中ですので 畑はからからに乾いているわけで 何もしなければ一粒たりとも 発芽なんぞしません で 潅水するわけですが まず 畑のすみっこに 井戸が掘ってあって そこから水を持ってくるのですね 慣行農家さんは 基本 連作なので そこで人参を作る ということが決まっているわけで 井戸を掘るのですね そして なんと 夜中中潅水するわけです 畑はびちゃびチャ 昼間いくら暑かろうとも 3晩潅水すれば 確実に発芽します 僕はといえば 軽トラにタンク積んで何往復もやりますが 所詮 2トン程度 翌日の朝にはからからに渇きます この差はもう 像とアリぐらいに違います そして この差が発芽においては決定的なのですね・・・・
 うーむ 農業とは設備と機械 愛情と技術ではどうにもならない領域もあります うーむ・・・・今年は頭が痛すぎて よくわかりませんな・・

 カフェはわずかながらも リピーターが増えてきました ありがたいことだ・・・・地元に愛される店 地道に着実にやっていけば必ずうまくいくと思っている 時間はかかるけどね・・・しかして 農業というものは 実は 一発勝負 種が発芽せねば終わり・・・・うーむ 10数年やってきても いまだに 博打なんですなあ・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA