ネイティブ・アメリカン

ちんげん買ってください 坊さんクリック一発 

12月22ちんげん
今日の写真 さて これはちんげんさい・・・うーむ・・・直営カフェである店の八百屋では これ売れません なぜなんでしょうかね? ちんげんさい あまりなじみがないのでしょうかね・・・僕のような 宅配セットでやっている有機農家にとっては 定番だと思いますが・・・僕の解釈ですと キャベツの代用としていけると思っています なので 小かぶよりも ちんげんさいを作ることが多いのですね あまり 売れないので 店主からは(いらない!)と言われてしまい そのせいか ちんげんさいふてくされて肥え太っております・・・

 ネットニュースで 某大手ジャングル風サイトでは 今度 お坊さんの派遣を注文できるシステムができたとのこと・・・うーむ クリック1発で坊さん呼べるとはね・・・いやはや たいした時代になりましたな いよいよもって ネットの世界では タブーはなくなっていくのですかな すべてが マーケットの遡上に乗せられて そこで 評価を下されて クリックで簡単に注文できる すべてが簡単になっていき 薄っぺらくなり それにまつわる個人のこだわりや思いや複雑な事情などはすべて削除されて ネットの上で ショーウインドーで微笑むマネキンのように画一化されていく もちろん その世界では 生と死すら 逃れることはできないようですな 坊さん呼べるならば 次は産婆さんも呼べるだろうし そのうち 死神や天使もネットで注文できるようになるやもしれない いいね!(死神も一度姿見てみたいし 天使も見たいよね でも死神は自分に似ていたらどうする?御代はあなたの命でとか言われるのか)
 
 先進国 という病があるとするとして その根幹にあるものはなんだろうか? と見ていくと その根っこにあるのは (自分自身の価値をいかに高め認めるのか) というものがあるのではないかと思う そして それは エゴの肯定に繋がっている アメリカンドリーム言うところの (自己実現)なるものは それを最大限に推し進めた結果のように思える 常に自分は何者かを問い 何者かになろうとしている 平凡ではいけない 必ずや人にはできない何かがあなたにはある あなたは特別な何か そう まるで (世界にひとつだけの花・・・そんな歌あったよね)

 百姓をやっていると 自分は虫けらとそんなに変わらないということがわかる それは 別に謙遜でも 自己否定でも 自己卑下でもなく 単なるひとつの生命体に過ぎない という事実 地球に生きる 人間が知覚できるものもそうでないものも含めて 単なるひとつの 命に過ぎない ということが 普通にわかる 生態系は 人間をそんなには 重視してないし 向こうはそんなに関心を持ってないような気がする 地球や生命の本質にあるのは 人間が思っているような世界では全くない と感じる(ひとつの命は地球よりも重いとかねそんなわけあるかよ)
 ネイティブアメリカンから僕が学んだことは (自己犠牲)です おそらく 今の日本で最も誤解を受ける言葉でしょう 日本人はもともと 自分を差し置いて考える恥じ入った文化であったはずだ つつましやか という言葉はすでに 縄文 と同義なほど歴史の彼方に去っていったのか・・・(自分の全てを捧げて踊れ! 世界の為に踊れ!親 兄弟 人類すべてのために命を捧げて踊れ!HOOKA HEEE!) 酋長クロードックが数百人のサンダンサーの前で サンダンスを踊る前に ダンサーに向けて放つ言葉だ そう その雄たけびが上がると同時に
ドラムが打ち鳴らされ 僕らは大地を踏みしめてリズムを刻む 自分のためではなく 何かを越えたところにあるもの そこを自分の内側から 汲み上げるのだ そうすると 体は疲れを感じなくなる とめどなくあふれる泉のように内側から何かがほとばしるように出てくる・・・・・
 
 ネットがこの星をつつうらうら 覆ったとして まだ 自己犠牲 という概念は残っているんでしょうかね・・・

 

1 thought on “ちんげん買ってください 坊さんクリック一発 

  1. 日々、農園主さんの作った”生きた”野菜を食させて頂いております。
    先月、幸運にも百姓農園にて援農させて頂く機会御座いました。
    農園を直に触れ合い、作業している時にふと…
    『野菜や土と会話が出来そうな』気分になりました。
    会話…これは”生きた”物としか出来ません。
    今まで、普通に買っていた野菜にはこんな感情になった事は、当たり前ですが全く無いです。
    故に(この農園は、土は、野菜は…生きている)と、不思議な高揚感に満たされました。
    生きている=魂が宿っている
    そんな野菜を食する機会が訪れる事に、巡り合わせに感謝させて頂いております。
    たくさんの人に、百姓農園の野菜を知ってもらいたいと願ってやみません
    >ああ!なんとありがたい言葉が・・・・いつもお野菜ありがとうございます!そんなふうに言っていただけること 百姓冥利に尽きます・・・どうぞ これからもよろしくお願い申し上げます!いつもありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA