野菜あれこれ

有機野菜の味

d08118a0.春本番だが 最後の寒の戻りか 朝は冷える だけど冷え込んだ分 空気がひんやりとしていて 気持良い うーん 気温が低いと野菜の生育良くないし いろいろ気を使うけど この気持ちよさも捨てがたい たぶん 4月に入って もう一度寒い日が一日 二日あって もう終わりだろう あとは存分に夏野菜などを植える時期に入る 

今日の出荷 春大根の間引き菜が入りました 今日のお客様はラッキー でもって今日の写真 出荷中の 山東菜 僕も少し残しておいて 晩御飯のお味噌汁に入れる うん うまい 単なる甘いだけではない しっかりとした 葉っぱの味がする 
 昨日畑の手伝いにはじめて訪れた女性の方に パーマカルチャー畑の白菜のとう菜を その場で ぽきんと折って食べてもらうと そのおいしさに驚いていた そうなんですね 現在 一般の消費者の方の多くは 本当の野菜の味というのを 知らない 僕のお客様が僕の野菜をおいしい とおっしゃってくださるのは とてもありがたいのだけど それは野菜本来の味ということなんですね スーパーなどにある一般の野菜の一番大事なポイントは味ではなくて 見た目 もっというと 流通業者が言うところの 規格 なるものです それは S M L という大きさですね 大きさ 形 がそろっていることが重要なのです きゅうりは曲がっていては 箱に入りませんので 最初から商品価値はありません でも 味にはなんの関係もありません 

 そして 味の面でいうと 糖度 です トマトは本来野菜ですが いまや果物の扱いです で そのおいしい基準は 糖度です その甘さが重要になります でもどうでしょうか?甘いというのと おいしいというのは違うはずです 僕はやたらに甘いトマトはおいしいとは思いません 味を判断する舌は本来 舌先から奥に向かって何層にもいろんな味を知覚できるようになっています なので 甘いだけではそれで終わりです 深みというものがありません むしろ それは味というよりも 舌に対する刺激 というものだと思います 
 
 有機野菜というものは いろんな味がします 苦い中にも甘味があったり すっぱかったり いろいろで しかも時期のずれが微妙に野菜の味に反映されます 畑で生のままいろんな野菜をかじりつきます それは季節そのものを食べる 味わうと同時に 大地の力を直接口に入れるみたいに 実にパワフルなんですな うん こればっかりは現金がいくらあっても 買えないぜ まいったか

1 thought on “有機野菜の味

安田 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA