新規就農

ビタミン大根初出荷 地主を巡る巡礼の旅 新規就農3世代

12月5ビタミン大根
今日の写真 ビタミン大根が初出荷 この緑色のきれいな部分を輪切りにして生で食べると大根とは思えない独特の甘みが広がります まだ 1発目なので これから どんどん寒くなると甘みが増していきます どうぞ 楽しみにしてくださいませ もちろん 我が百姓ズカフェでも どんどん使います ご賞味くださいませ!

 12月は 忙しい 何がって・・・・農地の書類作りと地主さんを巡る 巡礼の旅である 我が農園の場合 農地は広大 地主さんは 数十名という単位になる もちろん 全員と毎年会うわけでなないけども 小作人登録をしている 農地の貸し借りの書類が期限が来ると 印鑑を押してもらうべく 巡礼の旅をせねばならない 最初は 信頼関係云々で だいたい 3年 2回目からは もう10年という長い期間での貸借でお願いする・・・・もちろん 修羅場になることはほとんどない もう 大半の地主さんたちは 農地を返されても途方に暮れるだけ 僕にしても 堆肥を入れたり緑肥をすきこんだりして 年単位で土作りをしているわけで 途中で返すなどとはあってはならない 僕がこの地区に入ってもう10年が経った 僕の名前はとても変わっているのだけども みなさん ちゃんともう 名前で〇〇さんと呼んでいただく(ありがたいことだ 最初はそれこそどこの馬の骨扱い 苦節10年 田舎に根ざすと口で言うは易し 実際にやってみなはれ どれだけの覚悟がいるか 2秒で土下座 5秒で地主の足を舐める 10秒で腹を斬る 冗談じゃなく 本当にそう思っていれば 相手には必ず伝わる 物事を新しく切り開くということはそういうことさ) 田舎の元農家さんの家 というのは 本当にゆったりとした時間が流れている 僕が行くと みなさん 玄関で暖かく迎えてくれる 思わず 僕も自然と笑顔になる そして思うのだ ああ・・・田舎で暮らすということは本来こうしたものなのだ・・・と もちろん 我が農園にはそうした余裕はない テーマは常に (明日のジョー) そう 明日はどっちだ!ってことです てかもう 今の人は知らないのか? 力石との壮絶な戦いと減量に心躍らせた世代はもうじじいなのか・・・玄関でほっこりして 書類掴んで一人ぼろ家に帰ります

 結論から言えば 田舎でずっと農業をしたければ どこかの段階で 家を買うなり 土地を買って家を建てるなり 自前の家を持つ必要がある でないと 農地はいくらでも借りれるけども 家がなければ 住民票を置く事もできないし 税務申告の問題もある もちろん 新規就農して最初の10年などはそんなことを考える余裕はないだろうし そんなことよりも 野菜売ることの方が大事である・・・てことで ようやく僕も今後のことを考えて最終の自前の場所作り に取り掛かる必要が出てきた このあたりに どっか空き家があって そこを買うのか
土地を買ってそこに家を建てるのか または 農地を買って 農地転用して家を建てる(これがめんどいのだな) どれになるのか どれにするのか これからじっくりと考えて10年以内には実現せねばならない なぜなら 農園を永続していくためには 僕がいなくなっても その場所が僕の名義であれば 維持できるからだ 逆に言えば あとを継ぐ人がそうした根本的な問題を抱えることがないようにしなければ 元も子もない 地域での苦労 農地での苦労 土地にまつわるいろんな苦しみなどと言うのは お願いだから 僕の一世代で断ち切りたい これからは 田舎で農業をやっていくことが 楽しくてたまらない というものを作らなくてはならないのだ とすれば 野菜を作る ということ 以外の面倒なことは 最初の世代で解決しておく必要がある・・・・わけですな これが 新規就農というものの宿命である そして それが本当に完成するには 3世代ぐらいかかるだろう でも これからの30年~50年 という時代に何が起きるかなんて誰もわからない 労働という概念自体ないのかもしれない・・・・ま 僕ができることは すべてやっておきたい と思う この寒い冬の夜さ・・・・

 

1 thought on “ビタミン大根初出荷 地主を巡る巡礼の旅 新規就農3世代

  1. 隔週でお世話になっています。
    この文章読んで思います。
    弓木野さんってホントに優しい人なんだなって。頑張ってください。ずっと応援してます。
    >ああ いつもお世話になっております!うう・・・過分なるお言葉・・・大変恐縮です どうぞ今後共末永くよろしくお願い申し上げます!いつもありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA