『旬の有機野菜セット』

5月第2週「旬の有機野菜セット」~イベント惨敗・吉本ばなな

5月9イベント出店


5月第2週「旬の有機野菜セット」~

春大根 キャベツ レタス  葉玉ねぎ ちんげんさい ラディッシュ 小松菜 レッドマスタード ルッコラ えんどうorルッコラの花芽

 ブログがこのところアップできない(ほぼ毎日書いているけどアップできないどうなってるライブドア?) さて 5月も2週に突入 ゴールデンウイークも終わった 夏野菜の植え付けが終盤だけど まだ トマトが終わってなかったりして まだまだ終わらない はー 
 野菜はといえば まだ 今年は白菜と人参が出せてない こんなに遅いのは初めてかも・・・来週には出せるかな・・ 相変わらず 葉物ばかりだけど とう立ちが早くて 大根は1ベッド約400本花が咲いてすべて廃棄 大根を抜いて捨てる 抜いて捨てるを繰り返す たんなるスクワット運動だ でも 葉物は元気でなにより 野菜と言うものはしかし 作るのが難しい 安定させるということは 作業工程も大事だけど やはり 土作り・・・・虫にも負けない土を作るというのは 時間がかかる これは まあ 百姓の永遠のテーマだけど 10年ちょっとやってきて 改めて思う 育苗の土 畑に投入する有機素材 そして 農法・・・ 農業の本には 山ほど答えらしきものが 書いてあるけど まあ 参考にしかならない 実際の営農というものは 本とは違う どれだけ いい素材があっても 手に入らなければ意味はないし 堆肥を投入すればいいのは 誰もがわかっているが 何ヘクタールもやっていて すべてを手で投入するのはこれまた 容易ではない・・・実際には それぞれの百姓は できる範囲でベストを尽くして答えを出す以外にない・・・

 さて 先日の鎌倉でのイベント・・・結果は惨敗 それというのも 送ったはずの野菜が現地に届かない・・・うう 朝一番で送ったはずなのに待てど暮らせど届かない まあ 年に何回かある ヤマトさんがポカをして それが運悪くイベント当日に起こったというわけだ いやな予感があったので 前日の夜に わざわざ横浜のセンターにまで電話して 直接ドライバーに連絡して欲しい旨まで伝えたけど 結果が伴わなかった 4つ送ったうちの1つだけたったので そのひとつが かき菜 のみ なので 今日の写真は 会場にてぽつんと並ぶ かき菜・・・情けない・・・・ でも 当日は3組の方が わざわざ僕に会いに来てくれました いつもお世話になっているT夫妻 そして 僕に是非一度会ってみたいと おばあさまがわざわざ来てくれました そして ブログを見てくれていたKさん 会場では誰も知った人はいないし 野菜はないしで どーも 孤独でやることなかったけど 3方とお話しているときだけ 心が通った感じでした ありがとうございました 
 しかし 電車に乗って 鎌倉まで行ったけど なんだか観光地のためか 震災があったことなど関係なく自然にあふれていて 違和感があったな 僕も今回は 震災の話と農業の話をしてくださいとのことで トークをする時間もあったけど 参加者は 10名もなく みんなあまり関心はないようだった・・・ま 外に出ると 世間というものを突きつけられる トークが終わったらすぐに会場をあとにする 帰りは まだ明るいうちに畑に帰ってこれてほっとする やはり 畑が落ち着くな こうして どんどん 外に出るのが億劫になるなあ・・・・

 だけど 電車の中で 何か読むものを・・と思って買った 吉本ばなな(王国3部作) これは凄い! 打ちのめされてしまった・・・ ばななさんは またレベルをひとつ挙げたように思う 村上春樹を超えたか・・・・ 今のこの時代に必要な スピリチュアル性と現実とをこれほどまでに融合させている作品は 読んだことがない はっきりいって そこらへんの高額な占いなどに行くぐらいなら これを読むべし・・・ だけど 読んだら読んだで その人自身に 課題が突きつけられる そう ばななさんの小説は 背筋を伸ばして 戦いを挑むものだ 本文に書いてあるように (勝負は一瞬で決まる) いいね 7人の侍でのクライマックス 志村侠 が村人に言い聞かせる台詞 てことで ゴールデンウイークは終わった 遊びの時間は終わったのですね(休みとかないけど・・・)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA