『旬の有機野菜セット』

12月第2週「旬の有機野菜セット」 給油 新たな流れ 農業委員会来る

12月7バイオレットクインとカリフラワー

12月第2週「旬の有機野菜セット」~セクシャルと無垢のコントラスト

里芋 ヤ―コン ビタミン大根 白菜 小かぶ (バイオレットクインorカリフラワーorブロッコリー) タ―サイ 春菊
ルッコラ 赤ちんげんさい

 さて 今日の写真 紫のセクシャルと純真無垢なカリフラワーのコントラスト 両方ともに量が少なくこれ一回の出荷で終わりですけども 記念写真 そして ヤ―コンが初出荷 12月に入って2種類の芋が並んだ 良かった良かった 小カブ 隣に並んでいる ちんげんさい共に アブラムシが大量についていたので 葉っぱを切っての出荷です やはり 秋口の暖かさが響いたか・・・ ビタミン大根が今週で終わり 次はいよいよ おふくろ大根か赤大根の出荷へとバトンタッチ 冬ですな 畑を見ていると 季節の動きがよくわかりますね・・・

 いつもトラクターを自走させて(遠いところは2トントラックなどに積んで運んだりしますが)ガソリンスタンドに寄って直接給油する 国道沿いにある農協のガソリンスタンドなのだけど なんせ この街に一か所しかないから 混むときは混む 今日は 混んでいたけども 若い店員さんに(軽油満タン!)と声掛けて 目の前の給油口を開けると 若い店員は忙しさのためか レギュラーのノズルを握りしめて入れようとする 思わず (待ったあ! それレギュラーじゃない?)と 叫んで 危険回避 危ない危ない・・・トラックは軽油だけど 灯油でも走る(もちろん法令違反捕まります) ディーゼルエンジンは丈夫だけどレギュラー入れるとどうなるんだろう? よく ロシアなどで給油すると 日本車は壊れるとか言うけど(ガソリン粗悪だからか) 車はだめだと思うけども トラクターはどうなんでしょうかね?

 さて 12月に入って 流れが変わってきた そう 2012年の新たな流れがここに来て 何かが動き出したのを感じる もちろん それは世の流れ全体と僕自身とのことだけども ここに来て 我が農園も ようやく3・11以降初めて 何か前へ動き出したのがわかる 僕が都内へ出かけたりしたこともあると思うけども やはり 流れは自分で作るもの あとは サーフインのように どっちへかじ取りすればいいかだけ・・・今回のことは関東で農業を営む人一人一人すべて巻き込んで 深刻な事態だったけども これを乗り越えたら たぶん強い 今後 日本の生き残った農業者はタフになるだろうと思う 正直 僕は あれ以来 いろんなことに(○○○k You!) 何度叫んだことだろう すべてが腹立たしく すべてが悲しい出来事だった でも もういい! 来年は 新たに 畑をやっていくだけだ こうして 現場の畑や田んぼに立つ農業者 一人一人に 僕は仲間として心からエールを送りたいと思う (良く生き残った!俺たちの時代を作りましょう!TPPなど知ったことか!)

 昨日 古民家にていつものように お野菜を詰めていると (すいません!)と外から声がする 何かと外に出ると 庭にお一人 ネクタイをしたきちんと正装した男性が・・・思わず 後ずさりすると なんと!役場の人間だとのこと しかも 泣く子も黙る (農業委員会) 成田市の本庁 天下の成田市の本所からやってきた本物だった(にせものがいるのか?) 思わず びっくらこいて さらに一歩下がる・・・要件を恐る恐る伺うと (農地の申請をしませんか?)とのこと・・・そう 通常 農業というものは 農地としての申請が必要 すべての農地には 地主がいて 耕作者がいるわけですね ただ 人に貸した場合もきちんと 小作人としての登録が義務付けられている
がしかし・・・それは建前 ま 僕のように 外から来た人間は 当初は 信頼がない場合 闇小作といって書類上のやりとりをせずに内々で貸し借りを行う 僕はそれで 今借りているすべての農地を貸してもらっているというわけですね・・・・
 で 先の役所の方が とある方からの依頼で申請を誘ってくれたという運びです 通常 こうして役場の農業委員会の人が 直接会いに来るなんて経験はない ふーむ その行動にとても 僕は驚いた 時代は変わりつつあるのか・・・ 僕自身 今までの経験上 行政には何の良い思い出はない たいがい 門前払いされたり 冷たいというよりも まあ 仕事しませんわな・・・その昔 農園移転で 山梨から長野 そして 茨城に千葉といろんな目に留まる地域の行政の農政課なりに メールで これこれしかじかで農園移転のため農地を探しているので なんとか力を貸してもらえないだろうか? といった 趣旨のものを出したけども 半分以上が連絡すらない あっても 型どおりで とか やる気ないのが見え見え・・・よほど 友人知人など 民間の方で初めてお会いする人のほうが 丁寧で役に立つし 実際それでこの成田を選んだ この地に来るにあたり 行政に何らの力も借りてないし 最初からあてになどしていない 僕が 行政にひたすら お願いしたいのは (邪魔しないで欲しい)という一点だ
 今後 まだ 農地を広げるだろう 米も作るかもしれない 果樹も植えるかもしれない 場合によっては 設備投資をして施設を作るかもしれない 何らかの組織を立ち上げるかもしれない でも お願いだから 邪魔しないで欲しい・・・ ということです はい 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA