新規就農

かぼす 今後の農業スタイル

10月5かぼす
百姓の暮らし と言えば 毎日 畑や土を触って 作物を育てていくことなわけだけども 実際には 自営業としての苦労なり 販売のことや お客様とのやりとりなど・・・おそらくは 自営で自宅で何か商売をしている人とあまり変わらないところは多い むしろ 畑にいて 野菜作りをしていることの方が 気が楽で楽しいな と思うことのほうが多い
 それだけに 農協などに出荷している農家さんにように 自分は作るだけ 値段は誰かに聞いとくれ という世界のほうが どれだけ楽でいいことか・・・しかして 今や 専業農家というものは 直に マーケットや消費者と接しているわけで 自分自身の自己プロデュース力も問われる時代というわけです・・・・いやはや・・
 しかして 今や 大きな力を持つに至った ネット いうもの・・・これとどう付き合っていくのか?ということも これまた大きな問題でして おそらく みんな試行錯誤の日々が続くでしょう 僕自身 ブログやユーチューブなど ネットでの関わりの中で やってきたことは間違いないけども 今は 距離を置きはじめた自分がいます 結局のところ 僕を支えてくれている お客様は ほぼ 口コミで広がり 今やネットからの注文などではなくて 昔ながらのノリで今の自分はなんとか生きながらえているわけですね なので それに 真摯に応えていくためには どうしたらいいのか そうしたことを 今は考えています・・・・・
 来年は カフェオープンもあり 少し 農園のスタイルも変わっていくでしょう 畑のやり方も少しずつ変えていくことになりそうです もちろん 今まで通り お野菜セットは つつがなく 生きている限り 地の果てまでお送りするつもりです(いやいやヤマトは国内だよな) しかして どういうスタイルがいいのか しばらくは 模索が続くことと思います・・

 今日の写真 かぼす です 実はこれ メインで使っている畑に入口にある 普通の家の方の庭にありまして (もしよかったら これもらってくれませんか?)と言われました 見ると まさに かぼすが たわわに実っていまして おお!という感じ いつも 気軽にご挨拶する方だったので たぶん 頂いてもいで上げた方がいいかな と思いまして
遠慮なく かぼすの木 1本に成っている実をもぎました なんと 収穫コンテナ1ケースほどになりました てことで
来週 このかぼす 入ります はは なんだか 果樹が入るといいですね どうぞ 楽しみにしてくださいませ・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA