バイオダイナミック農法

とうもろこしの種まき バイオダイナミック的考察 円高と中国と農産物

3月10とうもろこし種まき
今日の写真 夏野菜 とうもろこし君の種まき さて とうもろこしの種の播き方にもノウハウがありまして よく見ると 3角形になっていて とがった方を下にすると 発芽率が上がる・・・ってことで ここ何年かやっている まあ どうだろうか 90%以上は確保できているから さもありなんか・・・バイオダイナミック農法的に言うならば とうもろこし というものは かなり 宇宙的な影響を受けている植物のひとつ 特に 実と穂先の部分 上部に向けて空をさすように実がなるところからも それを見てとれる・・・もうひとつの 地球からの影響を受ける部分が現れるのは 根菜類 なので 芋は地球的な植物といえるわけです・・・てことで 文化人類学のフィールドから推察するに メキシコや中南米では 宇宙的な影響を色濃く反映する文化が根付き EUヨーロッパなど アングロサクソン系は じゃがいもという 地球的な影響を色濃く反映する文化が根付いているのではないのか・・・・・(ま 百姓的な感覚で言えばですけど)

 円高らしい そして その要因が株価の高騰ということらしい・・・(これで今年のお代官様への年貢がどうなるやら・・・) ま てことで 証券会社などでは 急に仕事も忙しくなり 電話が鳴りっぱなしで 久々の浮かれた感じのようだとネットで見た そして その反対に 小麦や外国からの輸入作物が値上がりしているらしい・・・・現在 海外からの輸入農産物は 年間 250万トン そのうち 128万トンが中国からの輸入 実に 半分がすでに中国なんですね・・・凄い そして みなさん御存知のように 中国の経済発展はウナギ登り・・当然 農村部での 人件費も上昇 ということで 今年初めて 今まで格安の代名詞だった 玉ねぎ が国内産よりも高値らしい・・・・いやはや 思ったよりも早く 中国からの農産物は今後どうなるか見通しがわからなくなりそうだ 今後 どうなるんでしょうね? 商社マンたちは すでに 中国の国内事情やPM2・5の問題などを鑑み 他のアジア諸国を当たっているんでしょうか? 次は アフリカ? でも アフリカじゃ 白菜とかできなくね? でも問題はここにいたっても 誰も国内で作ろう という動きは出てこないだろうし そう 今更舵切っても もう日本の農業は手遅れって気づくだけでしょうな・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA